ホワイトの人

令和5年11月20日 晴れ

 

 仕事柄住宅ローンの相談をされることがよくある。地方銀行に勤めていたことがあるからだろうが、実は個人ローンはほぼ触ったことがないのでよくわかっていない。そのうえ、さっさと情シス部門に行ってしまったものだから、純粋に銀行業務をしたのは短いし結構時間も経っている。金融電卓を持っているので、計算してあげることはできるし、かつての同僚が働いているので、代わって質問してあげられるし紹介してあげることもできる。

 そりゃまあ、何も知らない人よりは詳しいだろうと思うし、なんとなくは分かる。

 

 

 今回の相談は、信金でローンを組もうと思ったら謝絶された人だった。話を聞いてみると、過去に借り入れをしたことはないという。それであれば焦げ付きもないだろう。

 携帯電話の機種代を滞納たこともないし、クレジットカードも持っていないので、滞納はない。個人信用情報に何の傷もなさそうだ。

 

 いや、待てよ?クレジットカードも持っていないなんてことがあるのだろうか。この令和の世の中で、ネットショッピングもしたことがないなんて信じられないが、そういう主義だというので、仕方ない。

 

 

 よくわからんので、かつての古巣に行って聞いてみたが、どうやら私が抱いた違和感は正しかったようだ。

 銀行(というより保証会社)の見方としては、「20代前半で就職して間もないころでない限り、借り入れが全くないというのは不自然に感じる。さらにクレジットカードもないと言うとなおさら怪しい。もしかして、自己破産でもしていて、クレジットカードも作れないのではないだろうか。」となるらしい。

 借入が全くない人をホワイト。クレジットカードすらない人をスーパーホワイトと言ったりするようだ。へえ~。

 

 おそらく、信金では返済比率的に「問題なさそうだ」と思って、稟議に何も書かずに保証会社に回したのだろう。その結果、サクッと不可回答が来たのだろう。という見解だ。

 

 では、どうすればよいか。仮審査の段階から”事情”を話して、保証会社に投げてみるしかない。”どうして借り入れを起こさなかったのか”また、”どうして金が必要なタイミングで借り入れを起こさなくて済んだのか”を正直に話して、あとは審査の人に任せるしかない。それでも100%行けるとは言えないが、何もしなければ、またサクッと不可回答が来る。

 聞いてみると、現金主義なのと、親からの相続でキャッシュリッチなのだという。

 

 その言葉を持って銀行に行ってみてくれとアドバイスした。

 どうなるのだろう。こういうのって、頼るだけ頼って、結果は教えてくれないんよなあ・・・

旅行二日目

令和5年11月19日 晴れ

 

 昨晩の夜更かしもあまり引きずらず、朝は6時半ごろには起きた。8時20分出発ということなので、充分時間がある。とりあえずひげを剃って、朝食会場に行き、珈琲を飲んだ。朝ごはんも少し食べた。どうせバスに乗ったらビールを飲むし、おつまみも食べる。あまりお腹に詰め込んでも仕方ないのだ。

 

 さて今日は、小郡の大刀洗平和祈念館を見学した後、柳川まで移動して川下りをする。大刀洗平和祈念館は、思ったより規模は小さかった。戦争に関する資料館に行くことはよくあるし、その都度というよりいつも色んなことを考えている。政治的思想も入ってしまうし、それが悪いことだとは思わないが、要らぬ横やりが入っても仕方ないし、変に批判されるのは面倒なので、ここではあまり述べない。聞きたい人は個別に話してもらおう。

 

 柳川までの道中も相変わらず騒がしかった。騒がしすぎて、酔いが回らない。

 

 川下りと言えば、船が橋の下をくぐる間、船頭だけは橋の上を通って、船がくぐり切った後で飛び乗るパフォーマンスが有名だ。結論から言うと、今回の船ではそれはなかった。それをやるポイントは決まっているが、今回はそのポイントを通らなかったので仕方ない。

 

 えらい若い船頭だった。歳を聞くと18だという。船頭歴は1年半。ということは、高校に行かずに船頭をしているのだろうか。およそ1時間のクルージングで1本7000円。2本目以降は3500円だという。1日に多い時で4~5本、だいたいは2~3本くらいだという。伝統文化を守るのは大切なことだが、これで生活をしていくのはきつそうだ。と、人の人生に要らぬ思いを馳せながら、川をどんどん下っていく。1時間はあっという間だ。

 

 川下りの終着点で、13時から昼飯の予定であったが、いろんなところで、時間が短縮されたので30分以上早い。店に入れてもらえなかった。

 柳川はそこそこの観光地だというイメージを持っていたが、土産物屋も少ない。30分時間をつぶすのは至難の業だった。無駄にその辺をプラプラして、酒屋があったので爺に地酒を買った。

 

 昼飯はウナギのせいろ蒸し。とても美味しかったが、蒸すために重箱の底に簾が敷いてあった。米が挟まって食べにくくて仕方ない。が、美味しかった。

 

 美味いウナギを妻に買って帰ってやろうかと思ったが、帰路で必ず冷めるし、冷めたら美味いものも美味くなくなる。そう思ってやめた。

 

 ウナギを食べながら日本酒を飲んだのが不味かったのか、一気に酔いが回ってきた。帰りのバスの記憶はあまりない。

社員(?)旅行

令和5年11月18日 激雨⇒晴れ

 

 取引先の下請け会社の会で、年に一度旅行に行っているという。私もその取引先を通じてだが、下請け各社には仕事をしてもらってお世話になっている。

 

 仕事上仲良くなりたい業種があって、その業種の人と会わせてくれるということなので、今年の旅行に同行させてもらうことになっていた。

 

 

 行先は福岡。スケジュールは、以下。

【一日目】

飯塚で昼食⇒旧伊藤伝右衛門邸⇒南蔵院⇒久原本家総本店⇒中洲のホテルにチェックイン⇒近くで晩飯⇒解散して各自夜の町へ

【二日目】

大刀洗平和祈念館⇒柳川川下り⇒ウナギ昼食⇒帰る

 

 伊藤伝右衛門さんが何者か知らなかったが、以前花子とアンというテレビドラマがあって、それで有名になったとかなっていないとか言うことが書いてあった。

 金がかかった古い家を見るのは楽しい。きれいにメンテナンスしてあるから見ごたえもある。見学すると、いろんな解説が書いてあったので、ザっとしか読まなかったが少し知識がついた。すごく簡単にまとめると、福岡の炭鉱で大当たりした超金持ちの伊藤伝右衛門さんは、白蘭という美人と結婚するも、白蘭の不倫により破局。別れたかった白蘭さんは、絶縁状を新聞に投稿してそれが掲載され、世間を騒がせたということだ。なんというプッツン女。伊藤さんがかわいそうで言葉が出ない。

 

 プッツン女に別れを告げて、南蔵院へ。これまた知らないところだ。南蔵院ってなんぞ?と思いながら行ったが、どうやら滅茶デカい涅槃像があって、それが有名なようだ。

 実際に目にすると、確かにでかい。デカすぎて、遠近感がおかしくなってしまいそうだ。

 大仏の中に入ってみたが、中は大したものはない。八十八ヶ所巡りの各寺の名前が書いてあるミニチュアの仏像フィギアがおいてあって、その下に一歩分ごとにタイルが貼ってある。そこを通ると八十八ヶ所巡ったことになるとかならないとか。こんな簡単なことでご利益があるのなら、四国をせっせと回るのがあほくさくなる。回っている人は知らないのであろう。

 

 大仏を後にして、次に向かったのは久原本家だ。めんつゆや、鍋の出汁で有名な出汁屋。お土産を買うのはここが良かろうと思い、たくさん買い込んだ。

 

 この日は、気温が低く、風が強かった。当初半袖で行くつもりだったが、妻に止められて長袖にしていた。忠告を聞かず半袖のままだったら凍死していたかもしれない。良くて両腕凍傷壊死。

 忠告してくれた妻に感謝している。

 

 

 中洲の川端というところがある。川沿いの繁華街だ。晩御飯は川沿い、リバービューが楽しめる場所だと聞いていた。なるほど、確かにリバービューだが、リバービューという洒落た言葉が全く似合わないボロッチイ店だった。

 食事は美味しかった。エギングが好きでよくアオリイカを釣っていた私だが、実は刺身か一夜干しをあぶってでしか食べたことがない。半分刺身で食べて、残りは天ぷらになって出てきた。初めて天ぷらで食べたが、これが滅茶苦茶美味い。鼻血が出るかと思った。

 

 一通り食べ終わると、みんな、好きな方向に向かって夜の街に繰り出していった。私は、取引先の社長についていくことに決めていたので、そっちについていく。とりあえず、ラーメンを食べたいということであった。どこがいいか聞かれたが、よくわからない。

 ちょうど先ほどの店を出たところが、中洲のメインの橋で、路上ライブをしている兄ちゃんがいた。一曲聞いて、1000円あげて、おいしいラーメン屋を聞いてみたら、さすが地元民、よく知っているようで、何件か教えてくれた。寒いし長く歩きたくないという人もいるものだから、その中の一番近いところに行った。

 

 

 ラーメン屋の後は、別の居酒屋に行って、馬刺しをかっ食らう。こんな贅沢をしていいのだろうか。美味すぎるぜ福岡。

 晩飯にもつ鍋か水炊きが出れば良かったと言ったら、実は前にも福岡に来た回があって、その時に水炊きだったから今回は違うのだ、もつ鍋は、年寄りから文句を言われたので外したと言う。それらはまた別便で、妻を連れて食べに行こうと思う。

棚買った

令和5年11月17日 晴れ

 

 

 会社で植えていたスナップエンドウにネットを絡ませてやった。もう少し早めにすべきだったと反省したが、遅過ぎたことはない。

 

 

 昨日見ていたフリーシェルフだが、帰って部屋を測ってみたら良さそうな気がしてきていたのと、テレビ台を動かしてしまって置く場所がなく、明日から私が不在にする間妻がテレビを観れないのも悪いと思い、買った。

 

 早く組み立てたかったので、ソワソワしながら一日を過ごし、帰って早々に組み立ててみたが、思っていたよりかなりよい。注文をつければいくらでも出てくるが、元々一から作る予定だったのがキットで買えてかなり楽できたので大満足だ。

 勉強スペースも良さそう。あとは、手元灯を設置するだけだな。

f:id:wonatsu:20231117235905j:image

(プリンターの下のスペースが勉強机になる)

棚構想

令和5年11月16日 雨

 

 勉強を始めたは良いものの、勉強机がなく、さらに本を置く場所もない。

 テレビの上がデッドスペースになってるし、空間をうまく使って収納力を強化したいと思い、DIYしようかと思っていた。それなら、そのテレビ台兼本棚に天板が折りたためる机でも付けて仕舞えば全て丸く収まるな〜などと頭の中で構想を練り続けていた。

 

 なかなか良いアイデアが浮かばないが、色々ネットを漁りつつ、イメージのストックを増やしていた。現物の木材を見ようと何店舗か回ったりもしてた。

 

 

 それから、我が家には食器棚がない。引っ越してきた時は、あまりの狭さに置ける場所がないと諦めて、シンクの下に衣装ケースを入れて誤魔化していたのだが、やはりないと困る。最近は動線も分かってきたし、なんとなく許容範囲も見えてきたのでそれも同時に探していた。

 

 

 そこで、近所の家具店兼ホームセンターのようなデカい店に行って見ていたのだが、フリーシェルフという、棚を好きな位置につけられる、幅も何種類かある棚があった。

 二種類あったが、そのうち一つが奥行きが45cmある。これ、机にならないだろうか。とりあえず、サイズだけ資料をゲットしておいた。

 

 食器棚は、なんかしっくり来るものがないのだが、開戸より、引き戸の方が狭い家を効率よく使えそうだなと思った。そういう視点で探し始めると、引き戸のものってなかなかない。こっちは妻と相談しようと思う。

ガスファンヒーター

令和5年11月15日 晴れ

 

 親戚の義親が、娘(その親戚からすると義姉)のところに行って一緒に暮らすということで、住んでいた家を手放すことになったそう。どうしたもんかと相談を受けたので、とりあえず家を見に行った。

 滅茶苦茶辺鄙なところにあるし、経年劣化もある。正直言って、どうしようもない。とりあえず、中に残っている物で必要なものは引き上げて、要らないものは処分して行くしかないのではなかろうか。業者に頼めば金もかかるし、焦って売りたいわけでないのならできる範囲で自分で手を動かしたら良いと話しておいた。

 

 基本的に義親はいる物は持って出たはずなので、残っているものは要らないものだと言う。何気なく物色していたら、ガスファンヒーターを見つけた。

 

 

 私は、ガスファンヒーターが好きだ。すぐに暖かい風が出るし、灯油ファンヒーターと違って給油の手間もない(給油、実はその手間も楽しかったりするし、嗅ぎ慣れた灯油暖房の匂いは、季節を感じさせる匂いでどこか懐かしく、それはそれで良いのだ…)。ガス栓から、コードを抜くときに、コード内に残ったガスが多少臭うくらいで、使用時にはほとんど何の臭いもしない。

 灯油と同じで、ガスも燃やせば水が発生する。鼻炎持ちの私に、加湿器無しでウェットな空気をもたらしてくれるのも良い点だ。

 

 しかしながら、今まで住んだ家はどこにもガスコンセントがなかった。昔、知人の家で使ってるのを見て以来、ただ欲しくなってずっと羨望していたのだ。

 アラジンのブルーフレームと並んで、私の憧れの暖房器具の一つと言って良い。ブルーフレームは、数年前に手に入れている(37型)。f:id:wonatsu:20231116232904j:image

 

 

 ところが、実は今住んでいる家には、ガスコンセントがある。ガスコンロの下の開戸の中、ガスの元栓の分岐があったのを見つけていた私は、入居時のガス業者の開栓立ち会いのときに、「ガスファンヒーターを使いたいのだが、使えるか。」と聞いた。ガス業者の気の良い御仁が「使えるがコンセント化するには、ジョイントがいる。たまたま持っているので、つけてやろう。」と言うので、ありがたくつけてもらったのだ。本体も持っていないのに。

 

 ガス業者もジョイント一つでガスの使用量が増えるなら安いと考えたのかもしれない。いずれにしても、ガス暖房ニキに、一歩近づいた。

 

 

 

 そして、今日ガスファンヒーターを、あわよくば無料で手に入るかもしれないガスファンヒーターを見つけた。

 

 

 ちょっと遠慮している風を装いながら、もし捨てるのなら、ご自宅に持って帰って使う予定がないのであれば是非譲ってくれないかと聞いてみた。

 親戚曰く、「ここにあるものは全て要らないので、好きに処分してくれと言われている。私は家にガスファンヒーターは持っているし、このままだと捨てることになる。引き取ったもらえるなら、捨て賃もかからないしむしろありがたい。」と。

 

 やっほい!

 

 さっきまでの遠慮感はどこへ消えたのだろう。もう、さっさと担いで車に載せてしまった。親戚もいくつか持って帰りたいものがあった様で、運ぶのを手伝ってくれないかと言ってきたものがあったが、それは後回しにして…()

やきとり

令和5年11月14日 晴れ

 

 2年前の今日、妻と付き合うことになった。

 いちいち全ての”何かあった日”を記念日にすると毎日何か祝わなくてはならなくなるので、ほどほどにしておきたいが、記念日があると飲みに出かける口実にもなって良い面もある。

 

 そういうことで、今日は駅の近くの焼き鳥屋にご飯を食べに行った。焼き鳥屋と言ってもサラリーマンのおっさんがビールをかっ食らいながら焼き鳥をほおばる煙たい店ではなく、ちょっとすました小料理屋のような内装のお洒落な店だ。記念日に行って何の問題もない。

 日本酒に強い店のようで、全国各種日本酒を取り揃えている。利き酒ができるほど日本酒通なわけではないが、AとBを飲み比べた味の違いくらいは判る。お勧めと言えば、お勧めを出してくれるし、人に選んでもらったものはワクワクして良い。

 

 焼き鳥も、同じ理由でおすすめ5品を選ぶのが常。7品もあるが、自分で選んで食べたいものもある。妻のお気に入りは、ハツとエビの豚巻きで、私はササミ(ショウガ醤油)が気に入っている。

ハツとエビの豚巻き(ササミは撮っていない)



 

 さて、次の記念日はいつだろう。キリスト教の教祖の誕生日会が最短だろうか。今年はKFCを予約している。混むんだろうな…